公開日:|
最終更新日時:
都心へのアクセスが良く、手頃な価格で一戸建てを持つことができると人気の埼玉県。ここでは、埼玉の土地相場を坪単価で掲載。
2020年の地価公示価格データをもとに、埼玉県内の土地相場を坪単価平均で比較してみました。
参照元:土地代データ
(https://tochidai.info/saitama/)2020年7月時点
坪単価の平均が最も高かったのが、さいたま市大宮区です。東北・上越新幹線をはじめ、京浜東北線、高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、埼京線、さいたま新都心線、東武野田線など多くの路線が乗り入れる大宮駅を中心に、大宮ソニックシティやルミネ、タカシマヤなどがあり、非常に賑わっています。
第2位には、県庁所在地である浦和区、第3位・4位には、東京へ通勤する会社員のベッドタウンとして人気の中央区・南区などがランクインしています。
埼玉の住みたい人気駅ランキング2019では、一戸建ての場合で、以下の通りです。
参照元:長谷工の住まい
(https://www.haseko-sumai.com/kurashi/archive/detail_341.html)
知名度も高く人気のエリアです。東北・上越新幹線をはじめ、都心にも便利にアクセスできる京浜東北線や埼京線など、12路線もの鉄道を利用できる大宮駅は、県内トップクラスのターミナル駅。1日に50万人以上もの人が利用するとあって、その駅ナカ・駅前には、エキュートやルミネ、タカシマヤ、マルイ、そごう、ドン・キホーテなどの商業施設が点在し、「都心に行かなくても何でも揃う」便利さが魅力です。
県庁所在地であり、サッカークラブ・浦和レッズの本拠地としても知られる浦和。駅の周辺には「埼玉県庁」や「さいたま市役所」、「さいたま市浦和区役所」「埼玉県警察本部」「浦和税務署」など官公庁が集中。伊勢丹、パルコ、イトーヨーカドーなどの大型商業施設や「前地通り商店街」「東仲町商店街」などの商店街も充実。全国的に有名な文教地区でもあることから、子育て世代に人気のエリアです。
川口駅は東京都の各都心部へほぼ30分圏内で行けるアクセスの良さを誇る駅です。中核市としては珍しく「JR京浜東北線」のみが停車し、乗り換え路線のないのも特徴。特急は止まりませんが、浦和駅まで約12分、大宮駅まで約21分と短時間で行くことができます。また川口駅周辺には、大型の商業施設やスーパーなど、さまざまな店舗があるので、ファッションから日用品の買い物をここで済ますことができるというメリットがあります。
注文住宅を建てる場合、ハウスメーカーや工務店によっては、土地探しからサポートしてくれるところもあります。
どのエリアを選んだらいいのかわからないという人は、ぜひ相談してみてください。
高性能な注文住宅がリーズナブルな価格で叶う埼玉の地域ビルダーや工務店に着目。
家じゅうの室温を一定に保つ全館空調システムを標準装備している会社を3社はこちらです!
坪単価は公式HPおよびSUUMOに記載されている参考価格から掲載しています。
自然素材を活かした
オリジナル土壁の健康住宅
高砂建設
坪単価 55 ~ 75 万/ 坪
住宅性能一覧
幸せな暮らしを叶える
唯一無二のデザイン住宅
プレストホーム足立
坪単価 40 ~ 60 万/ 坪
住宅性能一覧
埼玉県産の木材にこだわった
地球にやさしい家づくり
無垢スタイル
坪単価 44 ~ 60 万/ 坪
住宅性能一覧